07日 11月 2022
チームワークって、ほんとうに大事…。 そう思わせてくれたのが、次の競技、風船バレーです。 稲福洋子さんは、センターとしてみんなと力を合わせました! 新入生の當山茂子さんは、エースアタッカーとして大活躍! イスから立ち上がりアタックを決めたのは、伊波和子さん!...
05日 11月 2022
「2022年うむい大運動会」で選手宣誓の大役をまかされたのは、今年100歳の島袋春子さんです。 「うふやーシンカヌチャー ちから あわちょーてぃ ちばいんどー」と宣言!! 選手宣誓の言葉通り、うふやーチームは練習してきた成果を発揮します。 利用者さんのチームワークの良さに、あらためてスタッフもビックリしました。 まずは応援合戦です。...
03日 11月 2022
うむい大運動会は、利用者さんの「入場行進」に始まります。 この入場行進を、みなさんに見てほしかった…。いいえ、聞いてほしかった! 選手(利用者さん)一人ひとり、プロフィールを紹介するからです。 プロフィールを読み上げるのはスタッフのえりかさん。 えりかさんが最初の選手を紹介します。 「崎浜敏子さんの入場です」...
01日 11月 2022
先日、おとなの寺小屋うむいぬうふやーに新入生が入りました。 大見謝恒雄さんです。 ふだんはシャイでクールな恒雄さんですが、運動会の練習時に思い出がよみがえったのでしょう。 「子供達の運動会でダンスを見るのがとても楽しみだった」と、うれしそうに話してくれました。...
25日 10月 2022
「待ちに待ちたる運動会〜来たれり〜来たれり♪」 10月19日今日は「うむい大運動会」。 当日、おとなの寺小屋うむいぬうふやーでは、朝から「うんどう会の歌」や「うむいぬ応援歌」「校歌」が流れ、運動会ムード一色。一気に気分が高鳴ります! 「待ちに待ちたる運動会」は、音楽の授業の時にある利用者さんが歌った曲でした。...
01日 8月 2022
うむいぬファンのみなさま、 おはようございます。 8月22日㈪ 開催予定のうむい大運動会の応援合戦の練習動画をUPしました。 ぜひ見てみてください。
28日 3月 2022
お天気にも恵まれた2022年3月6日、沖縄市越来公民館にて「うむいぬバザー」を開催しました 正直なところ予想をはるかに上回るお客さんにびっくりでした ヒマつぶしに読もうと思っていた本、ボランティアの方たちと一緒に食べようと思っていたテイクアウトフード、 YouTubeでも見ようと持ち込んだMac。 どれも出る幕はありませんでした( ´∀`)...
02日 10月 2021
高校を卒業して介護の仕事に就くまでの私の9年間は転職の繰り返しでした ガソリンスタンドの給油係にはじまり、眼科の検査助手、人見知りなくせに引出物の営業やってみたり、ウエイトレスからのお弁当の売り子、なぜかタバコ自販機の補充のバイト。居酒屋のアルバイトなんて初日に歓迎会をしてもらって翌日には辞めたり… とにかく、はちゃめちゃな職歴です...
16日 8月 2021
コロナワクチン接種が進み、 やっと、居酒屋にいけるようになる。 やっと、「焼肉 安々」でたらふく食べれる。 やっと、マスクをつけなくて済む。 …と思っていたのに、ワクチンを打って、 逆に陽性者がふえている…3日連続700人越え…‼ いったい、いつになれば終わるんでしょう。...
19日 7月 2021
コロナ、コロナ、コロナ…、もううんざりですよね。 会いたい人に会えないし、行きたいところへ行けないし、スキンシップとれないし、フェイスシールドつけたままお茶を飲もうとするし…(笑) そんなガマン我慢のコロナ禍。 少しでもワクワクしてほしいとのことで、ある方からうふやー、むーとぅやー、いちばんじゃーへプレゼントが贈られました。